トマム二日目(いちご中3・みるく中1)

朝食後、まずはスキーへ。
午前中はみるくをスキースクールに入れようと思っていたのだが、対象は小学生までであった。
スクールがだめなら個人レッスンをお願いしようかとも思ったが、午後2時半からしかあいていないというので断念。
昨夜の調子なら大丈夫だろうとみるくも一緒に上の方からスタート。
滑りはじめたみるくを見て昨夜の時間短縮の謎が解けた。
みるくはS字を描くことなくただひたすらまっすぐにボーゲンでおりていく。
早いはずである。
いちごが小さめのS字を器用にくるくると描きながら降りていく横でボーゲン直滑降で降りていくみるく。
「僕の後ろに道はできる」とばかりに太い一直線の軌道を描いていく。
みるくのすごいところは、傾斜のきつい中級コースもボーゲンで一直線に滑りおりていくところだ。
よくこの斜面を一直線にいけるものだと感心しながらあとを追う。
トマムリゾートはゲレンデの本数が多いのでいろいろなコースを楽しむことができる。
午後になると足が疲れてきたのか、いちごがよく転ぶようになってきた。
プールにも行きたいからと15時半にはスキー終了。
いったんホテルに戻りミナミナビーチへ移動する。
一定時間毎に平行波と荒波が楽しめるプールだ。
時間によってはサイバーホイールやウォータートランポリン、パドルなども楽しむことができる。
私はスラックラインに挑戦してみたが、バランスをとるのが難しくてとても渡りきることはできなかった。
夕方までプールで遊び、夜はビュッフェ。
食後にライトアップされたビーチと露天風呂を楽しむ予定だったのだが、いちごもみるくも「めんどくさいから行かない」と言う。
パパも疲れて出かける気力がないようだ。
3人を見ていたら私も面倒になってしまい、二日目の夜は終了。
プールはまた明朝遊びに行きましょう。