和太鼓(いちご8歳1ヶ月・みるく6歳1ヶ月)

みるくの幼稚園で子供たちにとっての二大行事といえば運動会と音楽会である。
なぜなら練習が大変だから。
音楽会は1月末。
運動会が終わった翌週からすぐに練習がはじまっている。
音楽会の主役は年長組だ。
女児はダンスで男児は和太鼓。
この和太鼓がなかなかかっこよいのだ。
みるくは3つしかない大太鼓のうちの1つを担当することになったらしい。
本人いわく「ひめ太鼓をやりたかったんだけどジャンケンで負けちゃったからみや太鼓にしたの」だそうな。
大太鼓は打つ時にけっこう力がいる上に足をふんばる体勢もなかなかキビシイものがある。
みるくに教わって私もまねしてみたがポーズをとるだけで疲れる。
腕・足・腹筋など体全体の力が必要だ。
練習があった日はかなり体力を消耗するらしく「つかれた〜」と言いながら帰ってくる。
確かに疲れるであろう。
よくがんばっているなあと感心する。
「もう全部おぼえたよ!」と言いながら家で通して見せてくれる時みるくはすごくうれしそうだ。
そしてとてもかっこよい。
今から本番が楽しみだ。