とんぼ玉体験と花火大会(7歳10ヶ月・5歳10ヶ月)

朝のうちにプリンスアウトレットで昨日のブーメランを購入。
午後はガラス工房にてとんぼ玉体験。
自分で選んだ色ガラスの棒をバーナーであぶり溶かしていく。
鉄串にとけたガラスをまきつけて玉をつくる。
次に細いガラス棒を溶かして先ほどの玉の上に模様をつける。
模様と形をととのえて完成だ。
できあがったとんぼ玉は灰の中に入れて一時間ほどかけて冷ます。
灰の中に入れておかないと急激に温度がさがり割れてしまうのだ。
加工は明日することにして公園へ。
ブーメランをとばして遊ぼうと思ったがもともと屋内用のものなので風で流れてしまいうまく飛ばず。
かわりにアローコプターを飛ばして遊ぶ。
子供たちは走り回って汗だくなのに楽しそうだ。
アローコプターはあっさり壊れてしまったのでその後は遊具で遊んだり鬼ごっこをしたり。
オニをしていたみるくが転んでひざをすりむき泣き出したので撤収。
夜は馳走亭。
いちごは大ママと同じ刺身定食、みるくは大パパと同じ小エビの天丼を注文。
エビ三昧に喜ぶみるく。
いちごは刺身を完食したあとご飯に味噌汁をかけてこれも完食。
えらいえらい。
19時半、矢ヶ崎公園の花火大会。
水上花火が美しい。
大きな花火が空にうちあがるたびに大喜びしてジャンプするみるく。
花火があがっていく間は体を小さくおりまげ足ぶみをし、花火が開くタイミングで両手両足を大きく広げて飛び上がるのだ。
そんなみるくを見ていちごもまねをする。
二人ともうきゃうきゃと大興奮だ。
ここまで喜んでくれるとつれてきた甲斐があってうれしい。
とても楽しかった。
しかも空から花火の包み紙(?)がふってくるというおまけつき。
製造番号や花火玉の大きさなどが印字されていた。
めずらしいものが拾えてよかったね。
花火終了後は星空がよく見えた。
このあたりなら流星群もきれいに見えたのかも。
せっかく今年は新月だったのに家からは星空を見ることができなかったのだ。
来年は月が明るすぎるから流星観測には適さない。
さ来年はこのあたりまできて流星群を見てみたい。
ついでに来年用の覚え書き。
花火大会にはイスを持ってくること。
19時半スタートで終了は20時15〜20分頃だったから20時10分をすぎたら車に戻って駐車場から脱出しながら見物すること。
右折せずにまっすぐ線路をくぐって南下すること。
来年この覚え書きのことを思い出しますように。