みるく入塾!(いちご12歳3ヶ月・みるく10歳3ヶ月)

「最近毎日ねむい・・・」といちごが言う。
そして「今日はゆっくり寝ようと思ってたのに−」としょぼくれた顔で起きてきた。
実験教室があるからだ。
本科クラスは小学6年生までなので、いちごが参加できるのは今日を入れてあと3回のみ。
しっかり楽しんできてください。
いちごが出かけたあと、みるくを連れて隣駅の栄光ゼミへ入塾手続きに向かう。
結局、家でテキストを与えてもみるくはやらないことがわかったので塾にまかせることにした。
最寄り駅にも同じ塾があるのだが、隣駅の方が駅の規模が大きいので教室のレベルが高いのだ。
高い授業料を払うのだから多少通うのが手間でも質が良い方がお得だ。
かたっぱしから塾を検討した結果、最終的に残った選択肢は栄光ゼミとenaの2つ。
なぜこの2つに絞ったかというと、みるくの志望校の対策ゼミがあるからだ。
enaの分析力には惹かれるものがあったが、昨年度の合格率が栄光ゼミの方が高かったのでこちらに決めた。
5年生スタートの都立中高一貫クラスは国語(理科を含む)と算数(社会を含む)の2コマ。
国語はラクトではじまったばかりの理社記憶コースと曜日が重なってしまったので算数だけ受講申し込み。
国語はラスト一年間でがんばってくれたまへ。
宿題が滞るようならすぐにやめてもらうのでそのつもりで。
午後は矯正歯科。
いちごは糸切り歯を入れる場所が確保できたので、いよいよ位置をなおす工程に入るわけだがここで選択肢が2つ。
今のままとりはずしのできるタイプで続けるか、ワイヤータイプに変更するか。
とりはずしタイプはラクだが、一本一本の角度の微調整ができない。
ワイヤーの方が治療が早く進み、ぴしっときれいに歯がそろうが食事制限がある。
餅やキャラメルなどくっつくタイプのものや固すぎるものが食べられなくなるらしい。
ワイヤーを使用する場合はあと一年半で終わるそうな。
歯の位置は半年もあれば治るらしいが、もとに戻らないよう維持する時間が長いらしい。
来月の診察時にくわしく話を伺うつもりだが、話し合った上で最終的にはいちご本人に選んでもらおうと思う。